top of page

まごころ「スイミング」


空を跳ぶ(Sky High)
こんにちは😊 プールに来るお友達の中で 水の中でジャンプするのが 大好きなお友達が何人かいます プールの中は身体が軽くなるとはいえ あんなにずっとジャンプして 疲れないのかなぁ? 飽きないのかなぁ? 凡人の私はそう思って見てしまいますが これを読んで合点がいきました...
7 日前読了時間: 1分


英語の歌(English song)
こんにちは😊 プールに来るお友達で ある歌が大好きな子がいます その歌は「線路は続くよどこまでも」 ビート板で“バタ足”しながら歌います😄 “線路は続くよぉ!どーこまでも” “野を越え、山越え、谷越えて” スタッフと一緒に歌います 一番二番まで歌い終わると...
9月16日読了時間: 1分


選択(Selection)
こんにちは😊 まごころスイミングに来ている 比較的泳げる大きなお友達は 練習メニュ―の中に「選択」 という練習に取り組んでいます。 写真の様に何を泳ぐか? 何泳ぎ何本泳ぐか? 全部、自分で考えて練習を組み立てます。 これがまたみんなを悩ませる(?_?)...
9月9日読了時間: 1分


ひまわり(Sunflower)
こんにちは😊 スイミングのギャラリーも 夏に合わせて模様替えしました 今回は夏の定番“ひまわり” 千葉県には“ひまわりの名所”がたくさんあるのですが ここのすぐ近所にも“あけぼの山農業公園” という超有名なひまわり畑がありますが...
9月5日読了時間: 1分
自由形3(Free StyleⅢ)
こんにちは😊 クロールを上手く泳ぐには“グライド”という 腕を前に伸ばしておく動作が大事 でも、「反射」が出ると上手くいかない!(イラスト左) では「反射」とは何かと言うと 分かっていても勝手に身体が動いてしまうこと😖 例えば顎を上げると両腕が下に下がったり...
9月5日読了時間: 1分


花火大会(Fireworks Festival)
こんにちは😊 以前にスイミングのギャラリーが 夏に合わせ“ひまわり”で飾られた とありましたが、反対側の壁がこうなっていて 盆踊り、夏祭り、花火大会など 夏の楽しい行事でいっぱいです ここの近所だと「手賀沼の花火大会」が有名ですが 手賀沼花火大会...
9月5日読了時間: 1分


熱波師(Hot Wave Master )
こんにちは😊 プールの練習が終ったお友達は 最後に採暖室というサウナみたいな所で温まります ホントのサウナと違って60℃くらいなので そこで学校のことや好きなゲームのことなど いろんなおしゃべりをして帰ります。 でも時々「もっと熱くしてくれ!」...
9月5日読了時間: 1分


数(カウント)の数え方
こんにちは😊 プールの練習は反復練習が多いです 「クロール20mを5本」と言うと」、みんなの反応はイロイロ 「5周すればいいんだよね!」という子 「10回泳ぐんだよね!」という子 往復で数えたり片道で数えたり 「これが5本目」または「これで5本」似ているようで違う...
9月5日読了時間: 1分


スイッチ2(Switch2)
こんにちは😊 プールに来るお友達は ゲーマーが結構な数いて 前に来たお友達は ニンテンドースイッチ2が欲しすぎて カタログスペック全部暗唱できるくらい それなのに「当たらない」😖 任天堂公式HPより SNSでもあちこちからそういう話は沢山聞きます でもついに会えました!...
9月5日読了時間: 1分
本屋さん(Book Store)
こんにちは😊 先日、本屋さんで本を探していたら 偶然プールに来るお友が😲 家族でお出かけしていたようで お父さんお母さんお姉ちゃん が一緒にいたのですが プールにいる時と変わらず イロイロとスタッフにお話ししてくれました。 大好きな電車の本を一生懸命...
9月5日読了時間: 1分


自由形(Free Style)
こんにちは😊 水泳の大会では「自由形」という競技がありますが、 「クロール」という競技がありません 何故かと言うと「自由に泳いで良い競技」に 「一番早い泳ぎで臨む」事にしたら 結果、「みんながクロールで参加している!」と言うこと だから、ほんどのスイミングスクールでは...
9月5日読了時間: 1分


自由形2(Free Style 2)
こんにちは😊 前回は「クロール」についてちょっと詳しく書いてみました バタバタとキックを頑張るよりも、手でかいた方が進む こういうの「推進効率」なんて言いますが 手がだいたい70~80%、脚が20~30%です だから、手の方を上手くすればそんなに疲れなく泳げます...
9月5日読了時間: 1分


クリーム?(Cream?)
こんにちは😊 この前のことだけど プールが終わってスタッフがシャワーのところで、 シャンプーで頭を洗っていたのです。 かなり急いでゴシゴシしていたので 泡が相当細かくなっていたからなのかな? 前の時間に来ていたお友達それを見て...
9月5日読了時間: 1分


避難訓練(Evacuation Drill)
こんにちは😊 今週はプールのお友達の避難訓練です😆 大きな地震が来た時プールで大切なことは、 すぐに水から上がってプールサイドで待つこと。 何故かと言うと、揺れ始めた当初は 水の中では揺れを感じないのです。 じゃあ安全なのか?と言うとそんなことはなく...
9月5日読了時間: 1分


お盆休みのお知らせ(Obon Holiday)
こんにちは😊 まごころスイミングは 8月14日(木)~17日(日) お盆休みとなります😜 間違ってプールに来ても誰もいない!😲 なんてことにならないように 注意しましょう!😊
9月5日読了時間: 1分


チャレンジ精神こそが大事
こんにちは😊 久しぶりにプールに来た中学1年生「クロールが少し出来る」と言うことだった スタッフもお友達とは初めましてだったので 「何を練習したい?」って聞いてみた すると「タイム計って泳いでみたい!」 うーん、それはちょっと難しそうだぞ・・・...
9月5日読了時間: 1分


誰にでもマイルール
こんにちは😊 真ごころスイミングに来ているお友達には 色んなマイルールを持っている子がたくさんいます お気に入りのイラストをプールに用意する子 水着の紐は蝶々結びを2回しなきゃダメな子 練習中シャワーを何回も浴びる子 などなど、みんな様々なルールがあって...
9月5日読了時間: 1分


ひまわり(Sunflower)
こんにちは😊 スイミングのギャラリーも 夏に合わせて模様替えしました 今回は夏の定番“ひまわり” プール横のギャラリー 千葉県には“ひまわりの名所”がたくさんあるのですが ここのすぐ近所にも“あけぼの山農業公園” という超有名なひまわり畑がありますが...
8月5日読了時間: 1分


少年の家2(Boy’s HouseⅡ)
こんにちは😊 前に林間学校に行く話をしてくれたお友達 久しぶりにプールで会ったので 林間学校はどうだったか?聞いてみました 晩御飯はみんなで“焼きそば”を作って とても美味しかったようで 大盛りにして、仕上げには 青のり紅ショウガ(お腹がすいてきた)...
7月29日読了時間: 1分
良い記憶力(Good memory)
こんにちは😊 プールに来ているお友達で ものすごい記憶力を発揮するお友達 例えば「赤いキャラクター教えてください」と聞くと 「マリオ、エルモ、ハッサム、ギルモン、ライトニングマックイーン、 デッドープール、ダースモール、アイアンマン、スパイダーマン...
7月22日読了時間: 1分
bottom of page