top of page
検索

自由形(Free Style)

  • 執筆者の写真: 葉子 阿部
    葉子 阿部
  • 7月2日
  • 読了時間: 1分

こんにちは😊


水泳の大会では「自由形」という競技がありますが、


「クロール」という競技がありません


何故かと言うと「自由に泳いで良い競技」に


「一番早い泳ぎで臨む」事にしたら


結果、「みんながクロールで参加している!」と言うこと


だから、ほんどのスイミングスクールでは


最初にクロールから教えるのが主流


なぜかと言うとクロールが一番泳ぎやすく


効率が良く、身体の負担が少ない


そう考えられているからです😲


バタ足をしながら、左右の腕を回して泳ぐ


そういうイメージを持っている人が多いようですが


実は、頑張ってバタバタするよりも、


手のかきの方が進む為には大事なのです。😝


ただ、初心者にはそれがなかなか伝わりません。


そこから先の話はまた次回!



 
 
 

Comments


bottom of page